奈良県大和郡山市 郡山城跡 - 高槻市の不動産買取・売却・仲介|株式会社サンエイジ

高槻市の不動産売却・買取に強いサンエイジ

ブログ

blog

2023年7月25日

奈良県大和郡山市 郡山城跡

続日本100名城の一つ、筒井順慶築城の郡山城。城好き・戦国武将好きでないとなかなかこの郡山城とはご縁がないかもしれませんが、とても美しく整備された立派な石垣がご覧いただける城跡です。

天守はありませんが天守台が残っており、登れるように整備されています。↓天守台からの風景。城下町が360度見渡せます。

郡山城も転用石(石垣の為に墓石や石像などを利用)が多く使われており「さかさ地蔵」が有名です。その名の通り逆さまに埋め込まれた地蔵を石垣の合間から実際に見ることができます。なんだか罰当たりですね…

↑こちらの極楽橋や立派な追手門も復元されており、その追手門近くに無料の駐車場がありました。場所が少しわかり辛く、台数も多くありませんが、無料ですぐそばに駐車できるのはありがたいです。地元のボランティアと思わしき方々も多くいらっしゃり、地元愛が伝わってきます。あと、桜の名所100選の一つだそうでその頃に訪れるのも一つですね。

日本100名城と続日本100名城、合わせて200城、この先いくつ行けるか…頑張ってみます!