blog
ようやく気温も30度を下回るようになってきて、しばらくお休みしていた山城めぐりを先日再開してみました。今回の山城は兵庫県豊岡市にある出石城跡・有子山城跡。有子山城は標高321mのかなり急な傾斜の山頂にあります。此隅城を織田信長軍豊臣勢に落城させられた山名氏が1574年に築城しましたが、結局有子山城も豊臣勢に攻め落とされ、後に織田系の小出氏が山の麓に出石城を築き、有子山城は廃城となりました。あんな急な山頂にある城は不便ですからね~。ちなみに有子山という名の由来は、子盗(此隅)が落城しその名を嫌って有子山としたそうです。
ですので出石城と有子山城はセットで楽しめます。まずは出石城を通っていざ山城攻めへ!
入口のこの鳥居、情緒あります。山登りはご免だ!という方はこの鳥居の上まででも十分です。先へ進むと山城コースへ。
山頂まで約1kmと距離は短いのですが、とにかく前半500mがきついです。
休憩ポイントもなく、ひたすら急な登りが続きます…途中ロープを張ってくれていますので、特に帰りの下りはそれを使うと安心感アップです。軍手があると便利かもしれません。「あと〇〇m」の小看板はありますので、500mまで頑張ってください。そこからは坂道もひと段落、歩きやすくなりホッとします。500m地点で風に吹かれるととても心地よく、とってもしんどかったことを忘れさせてくれます。
山頂は爽やかです。日陰の椅子もあります。眼下の素晴らしい景色を眺めながら清々しい気分で休憩を~石垣もご覧いただけますが、余力があれば千畳敷なども回って当時に思いを馳せてみてください。
もちろん下山後は出石のそば!
小皿の蕎麦は一口大のサイズ、薬味・山芋とろろ・生卵で味変しながら蕎麦追加追加で、延々と食べ続けられそうな気がします。一人前5皿なんですけど、一人前で終わる方はいるのかな…
色んなお店を見て回ったり、城下町の散策も良いですね。晩夏を楽しみましょう!