blog
2泊3日お城巡り旅もいよいよ大詰め、3日目午後は愛知県小牧市「小牧山城」からこちら、犬山市「国宝・犬山城」にやって参りました。
現在国内に見学できる城は200ほどあるそうですが、そのほとんどは復元されたもの。犬山城の天守は日本に現存する貴重な12の城の一つで、日本最古です。となると当時を偲べる天守の中も絶対見学しておかねばなりません!上から敵を攻める、城を守るためのしかけや、敵の侵入を食い止めるための低い天井の狭い階段を体感できます。
築城は織田信長の叔父・信康、本能寺の変による織田信長没後、豊臣秀吉vs徳川家康(織田)「小牧・長久手の戦い」の時に秀吉が入城しました。家康は、今回の旅で犬山城の前に訪れた「小牧山城」に拠点をおき、両者にらみ合うこととなります。信長・秀吉・家康が関わる戦国時代ファン必見の城の一つですね!
名だたる戦国武将達もここに立ってこうして見ていたであろう、天守からの眺めをご堪能下さい。
本当はここで高槻へ帰る予定だったのですが、前日訪問した岐阜県恵那市「岩村城」城下町でお勧めいただいた「苗木城」が忘れられず、急遽行ってみることに。いざ、岐阜県中津川市へ!
高速道路で向かいましょう。この時は紅葉が綺麗でした。当時は山道を馬や籠、歩いて移動してたのでしょうが想像がつきません…。
山頂まで少し歩くことになりますが、15分程度なので気構え無用です。
天守跡の展望台が見えてきました。何だかとても素敵な風景です。
巨岩をそのまま利用した珍しい城です。
実際見ると迫力ありますよ。
展望台からの景色も最高です。
わずか一万石の質素な城だったようですが、この姿は感動ものです。急遽予定変更で立ち寄って良かった~。
恵那市「岩村城」からなら車で30分程度なので、セットで行かれるのがお勧め。苗木城には織田信長に仕えていた遠山氏が居城し、岩村城には武田信玄軍が入った為、織田信長VS武田信玄の戦いの最前線にもなりました。本能寺の変・織田信長没後、苗木城は豊臣秀吉によって落城しますが、家康側についた遠山氏が関ヶ原の戦いの時に奪い返します。この東海地区は戦国時代にまつわる城の宝庫で実に面白いです。
というわけでこの3日間で8つの城を巡ることができました!では旅の締めくくりに、うなぎ屋さん「力丸」へ。
鰻は必須ですが、こちらは飛騨牛のひつまぶしも食べられ、どちらも美味しいんです♪ひつまぶしといえば鰻でしょ?の概念を覆されます。
ここで城巡りと温泉とグルメを満喫した旅は終了、高槻へ帰ります。
城好きでない方には「城ばっかり…?」と理解不能な旅かもしれませんが(笑)、当方実に充実した3日間となりました。ではまた次回、高槻から車で(電車でも)行ける城をお届けしたいと思います。